パーツ取り?

私が引き揚げてきた 30コートSKミキサーのボウル×7がパーツ置き場に保管されておりました。

私は売却するつもりで引き揚げて来たのに。。悲しい。。

明日売り担当の人と相談します。

とその前に、画像をみればわかる通りパーツ置き場が散乱しています。

冷蔵庫の脚が散らばっております。

明日整理しますか。。

いざ遠方買取へ

大阪店から鳥取県米子市へ買取にいきました。

大型冷蔵庫と大型ストッカー等やはり地方は店舗も広く大きい機器が多かった。

帰りは休憩で寄った大山でソフトクリームを食べてました。濃厚でした。。。

甘いものをチャージできたので元気に無事大阪へ到着できました。

商品は綺麗でしたのですぐに洗ってテスト、ネットアップしました。

↓色々な厨房機器を取り揃えていますのでご覧ください↓

https://mugendou-chubo.com/

炊飯器と炊飯ジャーの違い

皆様、炊飯器と炊飯ジャーの違いはご存知でしょうか。
私は同じ意味と思っており、ネットショップの商品名を統一しようと考えていました。。

こちらの画像ように商品名がバラバラになっているのが気になり、炊飯器での統一を提案することに致しました。

ところが、炊飯器は「炊飯のみ」の意味で、炊飯ジャーは「炊飯と保温」の意味で異なると教えて頂きました。。。勉強になった反面、とても恥ずかしかったです。。。

商品名を統一しようと感じたことも商品数が増えているからかなと思うと、とてもありがたいです!

日々、商品を増やし続けているネットショップですので、厨房機器の購入を検討されている方は1度アクセス頂ければご希望に添える商品もあると思います!!

皆様方のアクセス、ご来店を心よりお待ちしております!
無限堂厨房機器のネットショップはこちら

1階厨房レイアウトゾーン再レイアウト!!

本館1階の一等地をお客様に厨房のイメージを持ってもらうようにレイアウトを組んでおります。

前回のレイアウトは大好評もあり、配置した商品がほとんど売れました。

継ぎ足し継ぎ足ししても売れますw

一旦空っぽになったので、もう新人じゃないGOさんにレイアウトを組んでもらいました!!!

が、しかし、、、、、

1階のボス、KNK氏も激おこですw

レイアウトはお客様が実際厨房に入ってイメージしてもらうのがコンセプトとして各スタッフには説明しているのですが、

厨房機器が外を向いている、、、尚且つショーケースが多い、、、

台下冷蔵庫がない、、、作業台が低い、、、

日々勉強ですね。。。

決めたからにはこれで行きますので、まずご来店いただいた際には皆様の温かい突っ込みをお待ちいたしております!!

定期的に。

当店では定期的に洗車をしています!

仕事で使用する道具はきれいな方が良いですよね!

ワックス入りシャンプーで洗ったので、ピカピカです!

外装も車内もきれいになり、気持ち良いですよね!

各部共有の車両なので、これからもきれいに使いたいと思います!!

オーブン 吊りあげ中‼

最近、パン屋さんの買取依頼が多いです…

台下などいつもの機器は慣れているのですがオーブンがいつも苦戦しますね。

オーブンやミキサーなど一式買取してますのでお問い合わせください‼

画像は積み込みの風景です。ユニックも定期点検でリフレッシュしており軽々と動いてくれました。メンテナンスは大事ですね。。。

大阪厨房部門、ブログ再スタートします!!

お久しぶりです。

今まではインスタグラムにて普段の作業をお伝えしてきましたが、インスタグラムとは別に本ブログにてお客様へのお得な情報であったりスタッフの素顔であったり厨房機器のマニアックな情報などをお届けいたします。

そんなブログを書いている私は東京は足立店にいます。大阪の紛い物です。

昨日は土地代の高そうな都内ど真ん中に国立競技場があることに驚き、思わず写真を撮りました。はい、東京の紛い物です。朝起きたらここはどこなのかわからない状況です。

来週は大阪の方でも暴れまわりますので、良い商品をお届けできるように努めさせていただきます。