家電製品販売一覧
特選商品情報 只今注目の家電製品
家電の買い取りや処分について
![]() <製造年・型番の記載場所> ※図は一例です。
●製造年から大体5年以内のものが買取可能です。
●単身用の冷蔵庫・洗濯機の買取は、製造3年以内の国内メーカーの商品に限ります。 ●壊れているもの、動かないものは買取できません。 ●付属品が足りなくても買取可能です。 (但しリモコンなど、無いと不便な物は査定額が下がってしまいます) ●不用品の引取のみは行っておりません。 (他に買取可能なお品があれば一緒に引取可能な場合もあります) Free Dial:0120-031902 直接のメールはwest@mugendou.netまで 出張買取も可能です。※遠方の場合は良品か量が多い場合のみに限ります。 |
知っていますか?中古家電のオハナシ

2001年4月より施行された家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)では、エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機の「家電4品目」を処分する場合、リサイクル費用と収集運搬費用を消費者が負担しなければなりません。
普通に処分すれば相当お金が掛かりますが、リサイクルショップに頼めば売ってお金にする事だってできます。勿論お金になるのはそれなりに新しく稼動品である事が条件ですのでご注意を。
2001年4月1日に施行された法律で、これにより一時大きな社会問題が起きました。現在は2007年12月21日より施行された改正電気用品安全法により、旧電取法上の表示をもってPSEマークとみなされることとなり、旧電取法上の表示が付されている電気用品の販売が法律上も合法化されています。(要するに売買OKという事になりました)